みなさん、こんにちは。田中りんです。
ごきげんいかかでしょうか?
季節は”芒種”に入りました。暦の上でも梅雨シーズン到来ですね。
さて、日頃妊婦さんのケアをさせていただくことが多いのですが、その度に、今一番思うこと。
みんな妊婦さんのように暮らしたらごきげんでいられるよ。
私、回り回って、身体と心のこと散々勉強して、色々試して、実験して、今、心身ともにごきげんで暮らしておりますが、ふと気がつくと、
おいっっ!これ妊婦の時の暮らしやんか!?って気がついたんです。2年ほど前に。
無事に元気な赤ちゃんが産めるように全力で身体を整えたはず。あの頃。
それ、今度は自分だけのためにやってもいいのではないかな?
赤ちゃんに「元気に生まれてきて!」ってエネルギー注いでいたのを、今度は自分に対して「元気で生きて!」って置き換えて、自分が元気生きるために、全力で自分を整えたらいいのではないかな?
赤ちゃんも自分も、同じ人間だからね!きっとできます。
身体にいい食事。
しっかり睡眠とる。
運動して足腰鍛える。
そして、リラックスしてる時にお産はスムーズに進むから、暮らしの中で気になっていることはちゃんと整えとかないとお産が進まない。つまり、安心できる環境を自分で整えると言うこと。
お腹が張って休みたい時に家事一切の手を止めて、横になって休めるかな?
産後にお手伝いに来てくれる姑さんに言いたいことが言えるかな?
いつも上の空の旦那さんにちゃんと話を聞いてと言えるかな?
助けて、
休みたい、
これして欲しい、
それいらない、、、。
この思いちゃんと伝えて周りとコミュニケーションをとっていかないと、頭の中で考えないでおこうっていくら蓋しても、身体はちゃんとわかっていて常に緊張状態なのです。
ここが鍵になりますね。ここを整えられるとごきげんになれますよ。
本音をしっかり掴んで健全に相手に伝える方法は、
ココロごきげんワークで練習する、本音の掴み方、伝え方がオススメです。
関連記事はこちら
そうやって心身のご機嫌を全力で整えた先に、お産の時に何をしたかといえば、、、祈りませんでしたか?安産のお守りとかね。
もしも、何かを成し遂げたいと思ったら、神頼みだけではなくて、全力で心身を整えてからしなくっちゃ!
で、結局のところ、自分の命があり、その命が生み出す子どもが元気に生まれてくることは、ご先祖様が代々と命を繋げてくださったからこそ叶うものなので、自然と感謝の念が湧いてきます。今ここにいるのはご先祖様のおかげ以外なのものでもありません。一人でも欠けていたら、自分は存在しなかった。
そして、生き抜いてきたご先祖様からすれば、命のバトンを渡し、一生懸命生きている子孫である自分を応援しないわけはない。
そのご先祖様のもっと大元をたどると神様に行き着くイメージがあるので、ご先祖様に感謝することが神様への直通電話のような気がしてなりません。
ああなるほど!と思われた方は、”六方拝”と言うものをお勧めします。宗教関係なくできる感謝の祈りです。
と言う訳で、心身ともにごきげんな方は、お産がとってもスムーズな訳で、逆を返せば、妊婦さんがお産に向けて心身を整えるように日々を過ごしたら、老若男女みなさんごきげんになれる!と言うこと。
みんなが妊婦さんのように、自分の心身をいたわり、大事にしたら、きっと満ち足りた世界になるのではないかと思ってます。お産の時のように、何かを成し遂げた時には、感動して、全てに感謝できるような、、、。私はそんな世界を叶えたいので、ぜひ一緒にごきげんな世界に進んでいきましょうね。
本日もお読みくださりありがとうございました。
またお便りしますね。
田中りん
ーーーー
■音で身体を癒す体験をしてみませんか?
私のホームサロンに来られた方は必ず注目する、あれはなんですか?の(笑)アイリッシュハープのコンサートの案内です。私のアイリッシュハープのみつゆき先生がむすびさんで演奏会をされます。
みつゆき先生は、一音一音をどれだけリラックスしていい音をだせるのか?それを追求し、一曲を演奏してくださいます。他では味わえない、音で心身がゆるみ、癒される体験をぜひ。不思議な涙が出てきます。いろんな思いが湧いてきます。
一日一日を、ごきげんで過ごしたら、人生が全てごきげんになる、と言う思いととても通じるものがあります。
アイリッシュハープは、太古から人を癒すための楽器として親しまれてきました。サロンに来られた方はぜひ触れてみてくださいね。演奏会終了後は体験もできますよ。
https://www.facebook.com/tanaka.rin.37/posts/1224802307970703
=============================
今後このような形でのメール配信をご希望でない場合は、お手数ですが下記より配信停止手続きをお願いいたします。
配信停止手続き
=============================
アナタのごきげん研究所・りん療術所
大阪府枚方市(ご予約時にお知らせいたします)
=============================