頭の中で考えていることと、本当に感じていることにズレがあればあるほど、ふきげんになると考えてます。
このテーマでお話を進めていこうと思ってますが、突然の結論で頭の中が??となった方、ちょうどいいのでこれを説明してみたいと思います。
①「急に言うから、何を言っているのかわからない。説明不足なのでは?」
と思われた方、これは、思考です。
②「よくわからんから、もう一回ゆっくり詳しく説明してほしいなあ」
これが感じていることです。つまり本音です。
考えていることと感じていることは、自分の内側にどんどん湧いてくるものなので混同しやすいです。
「急に言われた」「説明不足」などは状況を思考で分析したもの。
「わからない」「説明してほしい」は感じた本音。
ポイントは、本音は身体から湧き上がってくる感覚や欲求であることだと思います。
本当は本音を一番大切にして暮らしていけばいつもごきげんなのですが、
みなさん、子どもの頃、本音をそのまま出すとマズイ場面があったので、自分を守るために”思考”を使って先の①のような言い方になってしまっているようです。
これが思考と本音のズレです。
もはや人間の伝統芸だと言っても過言ではないなあ、と思ってます。
①からは、保身のためのいろんな思考のクセが読み取れます。
自分に理解する能力がないと思われたくないから、急に言われても、と言ってみたり、
相手に対してお願いをしたくないから、説明が足りない、と相手のせいにしてみたり。
大人になったら、そんな保身は必要なくて、本音を健全に表現しても大丈夫だということに多くの人は気がついていません。
つまり、子どもの頃のままのコミュニケーションスキルで、大人の世界に挑もうとしているわけです。
保身が行き過ぎると、もはや本音は自分でも分からなくなってきます。
ワークに来られた方で、「何を感じましたか?」と何度質問しても、状況の説明と分析のみを、しっかりしてくださる方も多いです。
「今、口に出したことは、説明と分析であって、感じたことではないですよ」とお伝えすると、びっくりされます。
事実と思考と本音がごちゃごちゃになって、区別ができない状況です。
さらに、本音を口にだすのが怖いから無意識に思考で分析した結果しか口から出てこない、という超ハイレベルな工作を一瞬で脳内で取り行っております。
ある意味すごい(笑)。
精神世界の探究で、自分の内観をやり切ったが、なんだか満たされない、という課題です。
そんな方は、まずは、感じる、ということを楽しんでみてほしいです。
感じること=満たされること
そう言っても過言ではありません。
そして、日常生活の中で、事実と、思考と、本音(感じたこと)を区別することを意識してみてほしいです。
自分は自分を感じてほしい。そしてそれに沿って行動して体験してほしい。
これが内なる自分の一番やりたいことだと思ってます。
それができるようになると、自動的に他人と自分の健全な分離もできて、人間関係も良好になります。
もし、こんがらがってしまって、いつも人間関係で苦しいと思われてましたら、
心身の声を聴くごきげんワークは、そんな方に一番お役に立てるので、ぜひご利用ください。
子どもの頃のコミュニケーションスキルを手放して、大人のスキルを学びましょう!
心身の声を聴くごきげんワークでは、
事実、思考、本音を区別するスキルを実践し、
健全なコミュニケーション方法を学び、豊かな人間関係を築く方法をお伝えしております。
そして、豊かな世界は自分で創ることができることを体験していきます。
鉄ミネラルのお話は、栄養が整うだけできげんが良くなる食事プログラムです。
歩き方教室は、歩けば歩くほど元気に整う身体の動かし方をレクチャーする合同企画です。
またお便りしますね。
田中りん
メルマガごきげん通信バックナンバーこちら。
猛暑日が続いておりますが、皆様お元気でお過ごしでしょうか?
鉄ミネラルのお話は、栄養が整うだけできげんが良くなる食事プログラムです。
歩き方教室は、歩けば歩くほど元気に整う身体の動かし方をレクチャーする合同企画です。
またお便りしますね。
田中りん
メルマガごきげん通信バックナンバーこちら。
こんにちは!
アナタのごきげん研究所からのメルマガです。
本日は、痛みについてのお話です。
痛いのって嫌ですよね。
これらは身体の声を聴くワークにこれまでご参加くださった方の、
心身の声を聴くワークにて3ヶ月の伴走をしながらアシストしていきますので、
ぜひご活用ください。鉄ミネラルのお話は、栄養が整うだけできげんが良くなる食事プログラムです。
歩き方教室は、歩けば歩くほど元気に整う身体の動かし方をレクチャーする合同企画です。
またお便りしますね。
田中りん
メルマガごきげん通信バックナンバーこちら。
ーーーーーー
心身の声をきくごきげんワーク
心を満足させるための日常生活の構築方法と、対人関係の不具合解消の最強ツールです。
充実した楽しい人生を送りたい方が一番最初にやるべきことをお伝えします。
鉄ミネラル®︎お話会 定期開催 定期開催
鉄ミネラルのお話は、栄養が整うだけできげんが良くなる食事プログラムです。
甘いものばかり食べてる、暴飲暴食してる、ちゃんと食べてるけど体調が今ひとつの方にオススメです。
テルミーは、ちょっと調子が悪いな?という不具合にすぐにセルフケアで対応できるごきげんツールです。
歩き方教室は、歩けば歩くほど元気に整う身体の動かし方をレクチャーしております。
ーーーー
本日もお読みくださりありがとうございました。
またお便りしますね。
田中りん
メルマガごきげん通信バックナンバーごきげん通信は、ごきげん通信
全てのメニューのご予約はこちら
アナタのごきげん研究所からのメルマガです。
当サロンでは、
自分で自分のきげんを取るための様々なメニューを取り揃えております。
このメルマガではそのヒントをお伝えしております。
ーーーー
やりたいことをやったらいいよ!と言う話をよく聞きます。
ここの区別がつかないので、気が済むことが自分の望んでいることだと勘違いしてしまうのではないかと思います。
やりたいことジプシーから脱出するための当サロンでのオススメメニューです。
心身の声をきくごきげんワーク
心を満足させるための日常生活の構築方法と、対人関係の不具合解消の最強ツールです。
充実した楽しい人生を送りたい方が一番最初にやるべきことをお伝えします。
鉄ミネラル®︎お話会 定期開催 定期開催
鉄ミネラルのお話は、栄養が整うだけできげんが良くなる食事プログラムです。
甘いものばかり食べてる、暴飲暴食してる、ちゃんと食べてるけど体調が今ひとつの方にオススメです。
テルミーは、ちょっと調子が悪いな?という不具合にすぐにセルフケアで対応できるごきげんツールです。
歩き方教室は、歩けば歩くほど元気に整う身体の動かし方をレクチャーしております。
ーーーー
本日もお読みくださりありがとうございました。
またお便りしますね。
田中りん
メルマガごきげん通信バックナンバーごきげん通信は、ごきげん通信
全てのメニューのご予約はこちら
アナタのごきげん研究所からのメルマガです。
当サロンでは、
自分で自分のきげんを取るための様々なメニューを取り揃えております。
このメルマガではそのヒントをお伝えしております。
ーーーー
願いを叶えるために、
感謝しなさい。
願いをクリアにイメージしなさい。これよく聞きませんか?
やってるんだけど、イマイチなんだよな〜という方に向けて、
その前にやるべきことがありますよ、ということを今回お伝えしてみようと思います。
アナタの願いは何ですか?
色々と思い浮かぶと思いいますが、どうでしょう?
願いが叶ったらいいなあ〜!と引き寄せの法則や、いろんな方法で試してみたことのある方もいらっしゃると思います。
欲しかったものが手元に届いた!
行きたかった場所に行けた!
やりたかった仕事がいただけた!
実際、どうでしたか?
叶ったものがあれば、叶わなかったものもある?
実は、願いが叶うという状態には、下準備が必要です。
まずは、、、
自分が自分の一番身近な願いを叶えてあげること。
それは何かと言いますと、欲しいものとかではなくて、困っている状態を解消してあげることです。
一番身近な願いというのは、ささやか過ぎていたり、
我慢すればいいと思い込んでいたりして、ほったらかしにされていること。
欲しい、というプラスの願いではなくて、
困っているから元に戻して欲しい、という
マイナスからゼロへ戻すための、欲求のことです。
ここで覚えておいて欲しいのが、人間は本来、機嫌がいいのが普通の状態です。
不具合が起きた時に、機嫌悪くなるけれど、すぐに対応してあげたら、すぐにごきげんに戻るんです。
詳しくはこちらの記事を参考にしてみてください。
アナタが赤ちゃんだったなら、今すぐごきげんになれるのです!
https://gokigenlab.com/contents_67.html
行きたくないな〜と思ったら断る。
これ以上食べたくないな〜と感じたらやめる。
疲れたと思ったら休む。
汚いと思ったら掃除する。
そうやって、自分の不具合を自分で叶えてあげれるかどうかが鍵になります。
こういった不具合をほったらかしにしているかどうかは、
トラブルが起こった時に、イライラしてしまうかどうかでわかります。
子どもがコップの水をこぼした!
並んでいたら横入りされた!
職場で無視された!
いろんな場面で、イライラしませんか?
きげんのいい人は、不具合をその都度、しっかり対応して終わらせているので、
イライラしないんです!!!
これ、びっくりした方いませんかね??
私は、この世に嫌な目にあってイライラしない人がいることを当時知りませんでしたので、今、大概のことにイライラしなくなってる自分にびっくりしてます(笑)。
自分がイライラし始めたら、自分の困りごとのお世話をほったらかしにしてないか!?と立ち止まってみてください。
自分が機嫌よくなると、イライラしてる他人にも優しくなれる、という特典付き!
ここで多くの人が、ご褒美的なもので誤魔化そうとしてしまいますが、そこです!そこ!
「それじゃねいねん!!」と魂が叫んでいると思います。
イヤなこと、我慢してることを、解消してみてください。
その時に、気がつくと思います。
こんなにささやかなことを実現するのに、どんだけ怖いんだ!!と。
ごきげんワークに来る方は、みなさん、震えながら、泣きながら、脇汗かきながら、ささやかなことを叶えてらっしゃいます。
えぇ〜、それやるの〜!!と思いながら。
そうやって、自分の不具合の解消をやり続けていくうちに、鼻歌うたいながら、自分の機嫌を取れるようになってくると、準備完了!
プラスの願いが叶う状態に突入です。
そこでやっと、自分はいつでも自分の力で幸せにできる、という謎の安心感、楽しさを持てるようになってきます。
この安心したエネルギーと同じ質のものが、引き寄せられて、自分の周りには、安心、楽しさが感じられることが起き始めます。
これが、引き寄せの法則です。ただただ、同じ質のものが来るだけ。
だとするならば、引き寄せたくない状態にならないようにいつも整えておくことが大事です。
そうなってくると、願ったことは叶い出します。
自分のささやかなことを自分で叶えてきた自信があるから、なんかできる気がするんです。ですので、実現を信じられるようになります。
さらに面白いことに、感謝しなくては!という感じではなくて、やたらといろんなことに感謝の念が湧いてくるんです。
感謝しましょう、という言葉が、嘘くさく感じてしまいます(笑)。ホンマに溢れてきます。
そして次の段階では、自分が思いつきもしなかったような願いが湧いてきたりします。
もはや内容とかはどうでもいいくらいです。結局は、きげんがよくなることしか起こらなくなってきます。
薔薇色の世界のように感じますが、そんな中でも常に自分で自分のきげんは取り続けています。
つまり、どこまで行っても、何かは起こるので、その都度自分で対処していくことはやり続けているのです。
やることが大きくなればなるほど、大きなことを対処していく場面が増えていきます。
しかし、これまでささやかなことから、対処し続けてきてるので、だんだんと大きなことも対応できるようになってるんです。
大きな願いは、ささやかなところからの積み重ねだったりします。
トラブルでイライラしてしまう時、
というわけで、願いが叶うメカニズムは、
自分で自分のきげんを取れる力に比例して起こり、
そして、感謝はその結果勝手に湧いてくる、というお話しでした。
ーーーーーーー
当サロンのごきげんになるメニュー
テルミーは、ちょっと調子が悪いな?という不具合にすぐにセルフケアで対応できるごきげんツールです。
心身の声を聴くワークは、対人関係の不具合解消の最強ツールです。
鉄ミネラル®︎お話会 定期開催 定期開催
鉄ミネラルのお話は、栄養が整うだけできげんが良くなる食事プログラムです。
歩き方教室は、歩けば歩くほど元気に整う身体の動かし方をレクチャーしております。
ーーーー
本日もお読みくださりありがとうございました。
またお便りしますね。
田中りん
メルマガごきげん通信バックナンバーごきげん通信は、ごきげん通信
全てのメニューのご予約はこちら
今回のお話は、腸と心の在り方の共通点をお伝えします。
口から入ってきたものが、腸まで届いたときに、腸壁がしっかりしていたら、必要な栄養分のみを吸収しながら、
不要なもの(ウイルスや毒など)はしっかりとガードして、便としてして排出できます。
腸がガタガタで隙間が空いてると、ウイルスや毒までも腸壁を通り抜けて血管に入りこみそうになるので、体は炎症反応を起こしてしまいます。イヤだ~!!来ないで~!!って。
腸は自分以外のタンパク質を異物とみなしますので、そのうち、卵や、小麦、肉、大豆などあらゆるタンパク質にまで反応しだして、何を食べても炎症が起こったりします。
これがリーキーガット(腸漏れ)という状態です。
鉄ミネラル®︎の考え方では、この状態が食物アレルギーの大きな原因だと考えます。
一般的には、反応してしまう食べ物の除去食でケアをしていくのですが、鉄ミネラルでは、そもそもこの弱った腸壁を再生するような栄養を取ることを先にする必要があると考えております。
栄養を摂ると、みるみる腸が強くなっていき、身体は炎症反応を起こさなくなっていきます。
何を食べても、ちゃんと消化吸収して不要なものは排出できる体になります。
これって、心のあり方も全く同じ。
心にはバリアがあると思っています。自分が心地よくいられる状態を守るバリア。
心の腸壁(笑)
これを犯して侵入してくるものがあると、不快に感じますよね?
傷つく言葉や、心地よくない環境などがそれです。
日頃、イライラ、クヨクヨしている方はいませんか?
そんな時は、相手が悪い!環境が悪い!と原因を外に追求してしまいますが、原因は外ではなく自分のバリアの弱さだったりします。
まさに心のリーキーガット状態!
その心のバリア、強くできるんです!
まずは、自分の心地よさを感じることから始めてみてください。
快・不快に敏感になってください。快と不快の境界線がアナタのバリアなんです。
だから、そこをはっきりと認識すると、いとも簡単にバリアを張ることができます。
そこからは、段階的にバリアは強くなっていきます。
侵入してくる不快に気がつく段階。
不快が入らないように行動する段階。
不快を跳ね返せる段階。
もはや何が近寄ってきても影響されない状態。→この状態になると、本当にイライラクヨクヨしなくなります。
あの人さえいなければ、
あのことがなければ、
あの時あれをしなければ、、、
そこばかり目を向けて自分にバリアを張って守ることをおろそかにしていたら、あっという間に振り回されてしまいます。
まずは自分を感じてみてください。
そして、もう一つ大事なことは、このバリアは相手が誰であっても同じである、ということです。
相手に合わせて自分の境界線を強めたり弱めたりして、自分がどのくらいの強さのバリアを張っておけばいいのか?という観点で自分を守るのは非常に疲れます。
バリアは相手に合わせなくていいのです。
腸壁も相手に合わせません(笑)。自分以外のタンパク質が入り込むと炎症反応が起こります。
心の問題も同じです。相手の人格ではなく、相手の行動が自分にとって不快かどうかを見るだけです。
イヤ~!こないで~!という時は、心のアレルギー反応なんだと思います。
先日の心身の声を聞くワークに参加された方が、相手によって合わせなくてよかったんだ!!って驚かれてました。
これができるようになると、腹の探り合いで疲れ果てる、気の使いすぎでヘトヘトになる、ということがなくなります。
食べ物も、人も、排除することが一番疲れます。
もちろん好きなものを選ぶことはとても大事ですが、選べない場面が多々ある中、排除し続けるのはなかなかのエネルギーを使います。
その時にどう在るか?
きげんのいい人は、腸も心も、強くしなやかな壁で守っているんだと思います。
どんな場面でも
美味しい!美味しい!って味わって栄養しっかりとって、
楽しい!楽しい!って人と交流できたら、豊かだと思いませんか?
テルミーは、ちょっと調子が悪いな?という不具合にすぐにセルフケアで対応できるごきげんツールです。
心身の声を聴くワークは、対人関係の不具合解消の最強ツールです。
鉄ミネラルのお話は、栄養が整うだけできげんが良くなる食事プログラムです。
1/16くくりにて開催
歩き方教室は、歩けば歩くほど元気に整う身体の動かし方をレクチャーしております。
またお便りしますね。
田中りん
メルマガごきげん通信バックナンバーこちら。
アナタのごきげん研究所からのメルマガです。
ごきげんにいるためには、まずは感じることが最初です。
自分のことより他人を優先してしまうことをやめてみる、というのがきげんをとる、ということ。
テルミーは、ちょっと調子が悪いな?という不具合にすぐにセルフケアで対応できるごきげんツールです。
心身の声を聴くワークは、対人関係の不具合解消の最強ツールです。
鉄ミネラルのお話は、栄養が整うだけできげんが良くなる食事プログラムです。
1/16くくりにて開催
歩き方教室は、歩けば歩くほど元気に整う身体の動かし方をレクチャーしております。
またお便りしますね。
田中りん
メルマガごきげん通信バックナンバーこちら。
アナタのごきげん研究所からのメルマガです。
腰が痛くて、、、。
あの人が気になってイライラする!
肌がガザガサしててつらい。
子どもが学校に行かない。
いろんな気になることを抱えて私たちは暮らしております。
そんなことを、地球規模で捉えると問題と思っていたことが問題ではなくなったりします。
全く違った解決策に気がつくことがあります。
何かトラブルが起こると、気づきの視点を1段づつ上げ、乗り越えると、
視野が広くなり、確実に生きやすくなることを毎回実感しております。
え~?腰痛とか肌荒れとか、イヤなあの人との関係が地球と関係あるとは思えないんだけど、、、。
そう思いますけれど、当サロンで提供しているメニューは、実はすべて地球規模の視点で物事を捉えたものばかりです。
テルミーは、太陽と地球との関係における熱についての哲学が詰まった技術です。
心身の声を聴くワークは、自分の身体だけでなく、相手とのつながりを地球規模で捉え直した考え方です。
鉄ミネラルのお話は、地球といのちをめぐる鉄のお話ですし、
歩き方教室は、地球の重力と仲良くなる体の動かし方を学ぶ場です。
そういった考え方には、必ず”哲学”が存在します。
目の前のイヤな人がいなくなればいい。
この痛みがなくなればいい。
手っ取り早く、飲めばいい、塗ればいい、選べばいい、だけでの解決ではなく、
自分で人生を創造していくためのとても大切な物事の捉え方だと思ってます。
視点を高く持つことは、ごきげんにいるための極意でもあります。
私のメニューが全部地球と仲良くなるためのものだったんだとはっきりと自覚したのは、実は、毎週木曜日に出張施術で在籍しております、統合医療スペースくくりのメンバーとお話するようになってからです。
小児科医、産婦人科医、助産師、看護師、薬剤師、施術家たちで構成されているメンバーのみなさん同じ思いで、それぞれの場でこれまで活動されてきました。
ですので、2年前に集まってから、これまでいろんなお話をし、同じこと考えてる~!ってみんなで驚いております。
特に、小児科医の横地先生の”いのちの根っこの講座”は、地球を通り越して、宇宙規模で子どもの発達を捉えてくださるお話が満載で、毎回感動しております。
例えば、子どもの特徴的な行動を、地球に馴染もうとして、なかなかうまく行かなかったと捉えると、納得できることがたくさんあるお話は、大人が聞いても、な~んだ、大丈夫じゃないか!と元気が出てきます。
くくりでは、それぞれのメンバーが、医療や治療、お産や病の概念がひっくり返るようなお話を山ほどしており、そういった観点からの施術を行っております。
くくり姫メンバー(会員)になると、こんな話が動画配信でたくさん聴くことができます。
施術チケット付きのコースなど3コースあります(ライト・スタンダード・プレミアム)。
超お得なプレミアムコースは、10/31までのお申し込みですので、ぜひどうぞ!
全動画視聴+施術チケット5万円+横地先生のいのちの根っこの講座(7回分)
一年間、がっつり学んで、施術も5万円ついてると考えると、1ヶ月7,000円はめちゃくちゃお得だと思います。
ライト・スタンダードコースは随時入会可能です。
詳細はこちら(担当はくくりつくり人;フノユイコさんです)
https://www.instagram.com/p/DAYNGQCTxgi/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==
ーーーー
誰とも戦わずに自分を貫く最強スタイル
地球も自分も元気になる鉄を摂ろう!
無意識領域にアプローチして身体の全解除指令を出す
ーーーー
【最新情報】
鉄ミネラルの創設者の野中鉄也先生の本ができました!
その本の出版記念講演会を開催いたします。
12/6(金)10;00~12;00 交流会12:00~14:00
統合医療スペースきさいちの杜くくりにて開催
またお便りしますね。
田中りん
メルマガごきげん通信バックナンバーこちら。
アナタのごきげん研究所からのメルマガです。
またお便りしますね。
田中りん
メルマガごきげん通信バックナンバーこちら。