1. イトオテルミー施術
  2. テルミー通信
  3. 子どもがぐっすり眠る訳は?

子どもがぐっすり眠る訳は?

子どもがぐっすり眠る訳は?



テルミー会員のみなさま、こんにちは。
当療術所の会員様に毎月1、2回メルマガテルミー通信を発信しております。

テルミー通信では、テルミーの上手な使い方や、大事なお知らせ、

心と体が元気になる情報を会員さんにお届けしております。



ーー本日のおはなしーー
(1)ぐっすり眠る子どもたち
(2)かけあい会 4/7(金)次回5/9(火)

(3)会員さんの声

(4)イベント告知
ーーーーーー

(1)ぐっすり眠る子どもたち
施術に来られるお子さんたちは、帰りの車で爆睡する、というお話をよく聞きます。
ご家庭でも、発熱や怪我の後にかけるとすぐに寝る、ということを体験した方も多いと思います。
さらに、繊細で敏感なお子さんほどテルミーが好き、という事もよく聞きます。

今日はそこから見えてくることをお伝えしようと思います。


睡眠は、何はなくても大事なことです。
みなさんは、新入会の時に私が医療のピラミッドのことを熱く語っていたのを覚えていますでしょうか(笑)?

どんなケアも食事睡眠運動、そして感情を生き生きと表現すること
これ無くしては作用しないというお話。

睡眠は、身体の機能を最低限にしてその間に全てのエネルギーを使って修復に向かう大事な人間の営みです。


何を修復しているのかと言えば、物理的な細胞のダメージや、記憶の整理、不要なものを選別して排出したり、消化したり、解毒したり。


いろ〜んなことをして、翌朝スッキリ生まれ直したように元気に起きれることを目標にカラダさんは作業してくれています。


しかし!刺激が多すぎると興奮して寝付けなかったりします。五感の刺激ですね。


カフェインをとると眠れないのはイメージしやすいかもしれません。同じように生成しすぎた砂糖や高カロリーのもの、刺激物などもそうですね。自然界には無い人工物も刺激として体は対応しているようです。

それは、音や匂い、肌触りや目に映る物も同じことのように感じます。

自然界には無い香や化学繊維、光の刺激の強いスマホやテレビの画面などは、実は実はとても子どもを疲れさせていたりします。

興奮するので寝付けないし、ましてや身体の中でそれを処理するのに実はとてもエネルギーを使っているようで、疲れています。


敏感なお子さんはなおさらその処理に疲れているので、テルミーを気に入ってくれるのはとてもよくわかります。リラックスできて気持ちが良いからだと思います。


怪我や闘病中は、痛みやしんどさから寝つけないからテルミーで苦しさを楽にして寝かせてあげることができますが、
普段の生活の中でも、刺激を少なく暮らすことの方が実はとても大事だったりします。


当サロンに来てくださお母さんに、お子さんが見たことないくらいくつろいでいる〜!とよく言われますが、それはテルミーだけではなくて、我が家が超低刺激だからなんじゃなかろうかと思ってます。


洗剤の匂い、身につける下着の素材、調味料の中身、テレビやスマホからの光の刺激、全く音のない時間を持つことなど、お子さんが小さければ小さいほど、配慮してみるといいと思います。

いや、大人でも一緒ですね。特に何かの症状を持っている時は。

低刺激な暮らしにしたら、テルミーもっとよく作用しちゃいますよ〜!

ぜひお試しくださいませ。



(2)4/7(金)かけあい会 

次回5/9(金)を予定しております。


持ち物)
道具一式、バスタオル、フェイスタオル、

手足の出やすい服、あればパウダー


参加費)2000円


■個別練習会もしております。(2時間)

家族みんなで受講は5000円(1家族)
マンツーマンでびっちり学ぶのは4000円です。



(3)会員さんの声

■重い生理痛で、習いたてのテルミースコープで手が届く限りのところをかけてみたところ、猛烈な睡魔でお昼寝した後、いつものとめどない出血はピタッと止まりました。何年も毎月鎮痛剤を飲んでいたのはなんだったのかと思うほど!テルミー学んでよかったです。

■産後の会陰のダメージが少ない!出血も少ない!
これは何人もの妊婦さんがおっしゃってくださいます。臨月に入ったら毎日おしも炙ってください。

■75歳のお母さんが草引きで腰を痛めて湿布をしていたので、スコープかけてあげたらびっくりするくらいよくなったと喜んでくれました。

■喉に煙をあてる方法を学び、家でやってみたら本当に翌日喉が痛くなり、ひどくならなかった(この感想は多数)

■花粉のこの時期、鼻と目がえらいことになるのですが、今年はマシです!



みなさん、上手に使ってくれて嬉しいです!
虫歯以外はケアできるので、全部試したろ!くらいの気持ちで楽しく使ってみてください。


(4)イベント告知
■鉄ミネラルのお話会 4/18(火)

血をぐるぐる回すことの得意なテルミーでも、薄い血を回してたって意味がない。

重度の貧血だった私がその血を濃くする方法をとうとう見つけました。

何をやっても貧血が改善されなかった方に朗報です!

貧血の方、産前産後の方、疲れやすい方、お腹の調子が悪い方、アトピーの方など全ての女性に聞いてほしい内容です。
しっかりと鉄の取れる食事プログラムのレクチャーと理論のお話会です。アフターフォロー付きです。

今回初回モニター価格としてのメニューです。感想や改善点など聞かせていただけると助かります。
聞いてみたい方いらっしゃいましたら日にち合わせますのでご連絡ください。
みんなで一緒に元気になりましょう〜!

参加費  3000円(冊子代込みモニター価格)
場所   当サロン
持ち物  筆記用具

お申し込みフォーム  定員5名


■むすびさん出張テルミー 3/22(水)残2
3月までは会員さんはホームサロン同様、施術代3000円となります(一般5000円)。
4月からは、お試し全身テルミーの場として一律5000円の施術料金となります。
次回は5/26です。バスタオルご持参ください。
残り2枠

■トゥリヨガとテルミーの会  4/20(木)
参加費5000円。11:10~12:20のトゥリヨガはみんなで行います。
その前後にテルミーの施術を行います。
呼吸がびっくりするくらい深くなり、驚くほどしなやかな動きができますよ。
ヨガ講師;あずささん
場所;集うところユジ(京田辺市 道の駅近く;駐車場あり 詳細は後ほどご連絡いたします)


■施術の予約サイトはこちら
こちら→ご予約


■テルミーだけではなく、心身ともにごきげんになれるヒントをお届けする無料講座として、
メルマガ”ごきげん通信”も発信しております。
こんなに素晴らしいケアであるテルミーも、ごきげんでいることには敵いません。
全ての不調は不機嫌から始まります。

お申し込みはこちら
バックナンバーはこちらよりどうぞ。

ーーーー

それでは、ごきげんなテルミーライフを!

またお便りしますね。


りん療術所

田中りん

=============================

今後このような形でのメール配信をご希望でない場合は、お手数ですが下記より配信停止手続きをお願いいたします。

配信停止手続き