1. イトオテルミー施術
  2. テルミー通信
  3. 足の冷え!

足の冷え!

足の冷え!


テルミー会員のみなさま、こんにちは。

テルミー通信では、テルミーの上手な使い方や、

心と体が元気になる情報を会員さんにお届けしております。


朝晩、お身体冷えてませんか?
なんかおかしいなあ、と思ったらすぐにケアするのがコツです。
足もと、お腹周り、首元などしっかりと熱を入れて冷えをしっかり堰き止めてくださいね。

特に、お腹、お尻、腰周りにしっかりと熱を入れてみてください。
スコープに5本、大きな火でさ〜っと温めてみてください。

本日は足の冷えについて詳しく書いてみました。

足が冷える!
段々と肌寒くなってきて、真っ先に感じるのは足元の冷えなのではないでしょうか?
そんな時は、しっかりと足を温めてみてください。

足元から、ふくらはぎ、ももなど、大きな火で摩擦し、火が弱くなってきた、小の火を使って点擦で刺激していきます。


いつものように、足は、足裏、くるぶし、足の甲、指、を摩擦するのですが、小さな火で点擦すると良いのが、爪の生え際、足の先、指の間。

そして、さらに足の甲に点さつしてみてください。少し指を引っ張りながら、しっかりと骨と骨の間に点さつです。

皆さんあんまり足の甲に点さつなんてしたことがないと思います。私もあんまりやったことありませんでした。

先日、学院生の講習で金逸博士の原著を読んでいて、書いてあったので、学院生と試しにやってみたら、びっくりするくらい足先があったかくなりました。

ぜひお試しください。

かけあい会でも練習しますので、ぜひご利用ください。

インスタの参考記事はこちら

しかし!しつこいようですが、30分テルミーかけるのであれば、30分歩いて散歩に行ってみてください。
爆発的に体が巡りますので、テルミーには敵いません。


30分以上歩いても、足が冷えるのであれば、食べ物からのエネルギーが足りてないか、自然治癒力が弱まりすぎているか、ココロの元気がないか、だと思います。


まずは施術で他人に全身テルミーかけてもらってください。2〜3日おきに3回ほどかけてもらうと、大抵お身体動いてきます。その間、自分で自働テルミーもしてみてください。そうやって自然治癒力が高まってくると、胃腸が動き、血流が良くなり、質の高い睡眠が取れるようになって、体温が上がってきますよ。

ーーーー

(2)10/7(金)かけあい会 

満席となりました。


次回11/9(水)を予定しております。

持ち物)
道具一式、バスタオル、フェイスタオル、

手足の出やすい服、あればパウダー


参加費)1000円


■個別練習会もしております。

お友達同士や、ご家族、ご夫婦で
一緒に学んでください。
1~2時間で一人2000円です。


(3)会員さんの声

■天ぷらでやけどした直後にお電話でどうしたらいい?の問い合わせ!

すぐにスコープで炙ってもらいました。一旦痛みがひいたら終わり、また痛み出したらかけてください、とお伝えしたらしばらくして、痛みも引いてご飯食べてま〜す、とのご機嫌な連絡いただきました。すぐにケアするのがいいですね。
■虫刺されによかったです。
キャンプで痒くてたまらない数十箇所もブヨに噛まれたお子さん。数日苦しんでいましたが、かゆいところと全身にかけたら、しばらくしてかゆいと言わなくなったそう。虫刺されだけど、全身かけると早く回復しますよ〜!


(4)イベント告知
■むすびさん出張テルミー 10/26(水)🈵
会員さんはホームサロン同様、施術代3000円となります(一般5000円)。
満席となりました。次回は12/21です。(11月はお休みです)

■トゥリヨガとテルミーの会  10/20(木)
参加費5000円。11:10~12:20のトゥリヨガはみんなで行います。
その前後にテルミーの施術を行います。
呼吸がびっくりするくらい深くなり、驚くほどしなやかな動きができますよ。
ヨガ講師;あずささん
場所;集うところユジ(京田辺市 道の駅近く;駐車場あり 詳細は後ほどご連絡いたします)
現在の空き状況

■施術の予約サイトはこちら
こちら→ご予約

■テルミーだけではなく、心身ともにごきげんになれるヒントをお届けする無料講座として、
メルマガ”ごきげん通信”も発信しております。
こんなに素晴らしいケアであるテルミーも、ごきげんでいることには敵いません。
全ての不調は不機嫌から始まります。

お申し込みはこちら
バックナンバーはこちらよりどうぞ。

ーーーー

それでは、ごきげんなテルミーライフを!

またお便りしますね。


りん療術所

田中りん

=============================

今後このような形でのメール配信をご希望でない場合は、お手数ですが下記より配信停止手続きをお願いいたします。

配信停止手続き