ごきげんのヒントをお届けする田中りんのメルマガです。
どんな問題も、自分で自分の機嫌を取れたら、大事にはなりません。
多くの方のお体を見させてもらっていつも思うのは、カラダの不調も、ココロの不調も、出どころは同じ、ということ。
きげんの悪さが長引くことから、心身の不調がはじまるように思います。
今回は、“いつも自分にシワ寄せがくる!“と思っている方へのお話です。
いやよね〜。結局私がやらなあかんのか!?ってイライラしてしまいませんか?
しかし、よく考えてみると、実はシワ寄せが来てるのではないのです。
自分でしっかりとシワをたぐり寄せていると言う事実にお気づきかい?
そんなそんな!
誰かがやらないと回らないんだから、私がやるしかないんだよ!と思われた方もいらっしゃるのでは?
まさにその思考が、たぐり寄せ思考!
アナタはそれをやりたいですか?目的はなんですか?
やりたいとか、やりたくないとかじゃないんだよ!って思われるかもしれませんが、やりたくなければやらなくていいんです。やらない方法をとことん考えて実行してみてください。
非常識なこと言い出したなぁと思いましたか?いやいやよく聞いてください。
ここは地球なので、魔法は使えません。やらなくて良い方法を考えて実行しない限りやる羽目になるんです。
そして、テレパシーは使えませんので、きちんとコミュニケーションをとってその段取りをしないといけません。
つまり、やりたくなかったら、ちゃんと「できない」や「手伝って」と言わないと始まりません。
みんなそんなこと言わずに、勝手にやりたい放題やって知らん顔してるやんか!だから自分がやる羽目になってんねん!と思いましたか?
アナタが反応しているのは、やりたいようにやっている、というところ。
ですので、アナタもやりたいようにやってみたらいいのです。
やりたいこととは、シワ寄せが来ないように物事を完了することであって、一人で抱え込んで完了することではなかったりします。
さらに、それ自体本当にやる必要があるのか?そのこと自体をやめにするように動くことだってできます。
子どもが洋服を脱ぎ散らかしたままでいつも自分が片付けてるのことに、ほんとウンザリしていて、本当は、スッキリした空間に常に整えておきたい。
そんな場合はいろんなことできます。
まずはお子さんにスッキリした空間で過ごしたいから、片付けてほしいと伝える。
カゴを作ってそこに入れておく。溢れたら捨てるよ〜とかね。
そもそもこんなたくさん洋服がいらないから減らせば管理も楽になるし、もしかしたら、片付ける動線が悪いかもしれない。
自分が動かなくても綺麗な空間が保てる方法を考えて実行してみてください。
いつも雑務が押し寄せてきて、もーいや!ってなっているのであれば、周りに助けを求めてみてください。他人と比べなくて大丈夫です。自分がしんどいのが事実なので、そこを我慢しなくて大丈夫です。
仕事であれば、評価が気になるかもしれませんが、ここを我慢すると身体が本当に具合悪くなってきます。
身体壊すと後々本当に取り返しがつきません。代償が大きすぎます。自分の体と他人の評価、どちらが大事かな?
「私がやめたら、回らなくなる。」という言葉をよく聞きますが、なんのなんのしっかり回ります(笑)。
自分でシワを手繰り寄せてぐるぐる巻きに回しているように私には見えてしまいます。
シワを寄せ集めることに全エネルギーを注いで、シワの多さを自分の存在価値のように思ってしまう時もありますが、その手を離して、空いた手でいくらでも違うことができたりします。
自分がやった方が早い。そう思った方もおいででしょう。
それで納得しているのであればオッケ!しかし、その後文句を言いたくなっちゃうのであれば、要注意!ちっとも納得してないので、無意識に我慢している状態になります。
相手に任せたり、手伝ったりしてもらうのには、会話や教育が必要です。そここそ力を入れるべきところなのではないかと思います。
一生我慢してやり続けるのもいいけれど、ある時期手間をかけて教えてやてもらって、その後楽になるという方法もあるんです。
切れない包丁で力込めて切り続けてヘトヘトになってもいいけど、一度研ぐという手間をかけて、立ち止まってからサクサクと楽に切るのもありなんです。
シワもね、みんなそれぞれの塩梅で伸ばせば、力入れずにいいようにピンと張れるんです。一人でシワを手繰り寄せて、アイロンでせっせと伸ばしてるより、楽な気がしませんか?
実は実は、シワ寄せが来ない人は、ちゃんとやることをやっているんです。
自分の内側に聞いて、しんどかったら断ったり、やり方を変えることに貪欲だったり。
シワ寄せ体質の方は、常識的で優しく、ちゃんとした人だからこそ、自分の意見をそっと胸にしまって、いいよいいよと押し寄せるシワを黙って受け入れてきたんだと思います。
ただ、人の目が気になって堂々と自分の気持ちを表現してこなかっただけなんです。
ですので、シワ寄せ思考で、今、まさにてんてこまいの方は、めちゃくちゃ伸び代ありますよ!
まずは、自分の感じていることを正直に受けて止めてみてください。
本当はしんどくないのか?何がイヤなのか?
お金が、評価が、周りの視線が、とかは一旦置いといて。
自分がいっぱいいいっぱいの時は、これ以上受け入れられないので、周りもきっとそうだと思い込んでしまいがちですが、案外そうでもなかったりします。
こればかりは、やってみないと信じられないかもしれませんが、ホンマにそうなんです。
ココロのワークは、こんなシワ寄せ体質の方に超おススメです。
シワを手繰り寄せてばかりいる人は、自分の感覚を脇に置いて生きている時間が長いので、心地よさに鈍感だったりします。
みなさん、頭の中がこんがらがった状態で来てくださるのですが、ワークをやる度に、自分が何を感じて、どうしたいのかを口に出して行動することを積み重ねていくので、やればやるほど気づきが起こり心と頭が直結してクリアになっていきます。
そうすると必ず、日常生活の不快感に気がつき始めます。
部屋に置いてあるあの家具が嫌だ、動線が悪すぎる、子供部屋がぐちゃぐちゃだ、コンロが汚い!ソファーが邪魔だ!この包丁全然切れないな!などなど。
そこまでくると、しめたもの!どんどん行動して、暮らしを整えてもらいます。
そして、あ〜心地いい!って思いっきり味わってもらうんです。
誰に対しても、健全なコミュニーケーションができるようになって、暮らしを自分で整えられたら、それだけで毎日超ごきげんに過ごせますよ。その第一歩として、ぜひワークをご活用ください。
不快をちゃんと感じて、改善していくことが本当に自立なんです。
■イライラからの脱却方法を学びたい方へ
本当に感じていることを口に出すことはとてもクリエイティブな自己表現です。
これができないことが全てのイライラの原因です。
諦めずに、妥協せずに、健全に完璧に表現する方法を学びましょう。
遠隔でも対応しておりますので、お問い合わせください。
■自分が本当に何を感じているのか知りたい方へ
病や身体の症状は内なる自分からのメッセージです。
今一番必要なことを、確実にキャッチし、行動へと繋げていきます。
ーーーーーーー
本日もお読みくださりありがとうございました。
またお便りしますね。
田中りん
メルマガ
ごきげん通信バックナンバーこちら。
=============================
今後このような形でのメール配信をご希望でない場合は、お手数ですが下記より配信停止手続きをお願いいたします。
配信停止手続き
=============================
アナタのごきげん研究所・りん療術所
大阪府枚方市(ご予約時にお知らせいたします)
=============================