1. イトオテルミー施術
  2. テルミー通信
  3. 症状は回復の過程。スポーツ時のケア

症状は回復の過程。スポーツ時のケア

症状は回復の過程。スポーツ時のケア

 

ーー本日のおはなしーー
(1)コラム 症状は回復の過程です
(2)かけあい会 4/1(金)  募集

(3)会員さんの声

(4)イベント告知
ーーーーーー

(1)発症は回復の過程です
案外知られておりませんが、症状が出ているときは、回復の過程なのです。
発熱や、炎症、痛みや痒みなどもそうです。

発熱できるのは、菌を殺す力が自分にあると言うこと。
痛みが出るのは、動かしてはいけない、静かに回復して欲しいと言うこと。
かゆいのは、かくことで血の巡りを良くして解毒を促していると言うこと。

すべて自然治癒力のなせる技。
それを邪魔することなく、後押しできるテルミーは、実はとってもすごいのです。

痛み止めも必要な時があるけれど、痛くなくなっちゃったら、動いてしまうから余計ひどくなっちゃうしね。

皆さんのお身体の凄さを感じてみてくださいね。

ーーーー

(2)4/1(金)かけあい会 次回5/11(水)

テルミーのいいところは、療術師も会員さんもお互いに掛け合いができるところ!
背中のかけあい、具体的なかけ方のこつの伝授、かけ放題で御座います!
じっくりケアしたいかたは、施術にどうぞ。

お申込は、こちらのフォームよりどうぞ。
午前(空きあり)
午後(満席)


持ち物)
道具一式、バスタオル、フェイスタオル、

手足の出やすい服、あればパウダー


参加費)1000円

 

■個別練習会もしております。

お友達同士や、ご家族、ご夫婦で、一緒に学んでください。
1~2時間で一人2000円です。


(3)会員さんの声


■怪我の時の対応

夫の実体験です。運動中にふくらはぎに肉離れのような痛みがあり、歩けないほどになって帰宅。
すぐにスコープ!
その日の晩に私の全身テルミーとスコープ!
寝る前に自分でスコープ。
翌朝、自分で全身テルミーとスコープ。
足引きずりながら出社し、幸いその日はデスクワークで安静に。
帰宅は、スタスタ歩いて帰ってきました。
そして、その夜は私の全身テルミーとスコープ。
すると!翌朝には雪山で普通に朝から晩まで滑ってました。

怪我したらこのくらいかけてみてください。
びっくりするくらい回復しますよ。


■筋肉痛
この痛みは、実は小さいレベルでの筋肉の細胞の炎症なのです。炎症は、テルミーは得意ですよね〜!
ぜひかけてみてくださいね。

■花粉や黄砂のムズムズ
この時期は、目や鼻がえらいことになっしまいまう方も多いと思います。
鼻や目の周りにしっかりかけると、スッキリしますよ。
ついでに頭や顔全体もしっかりかけて首から胸へとリンパを流してくださいね。
本気で体質改善は、全身テルミー毎日15分ほど続けてみてください。
翌年は確実に症状は軽減します。

(4)イベント告知
■春のむすび祭り出店  3/19 (土) 10〜16時
体験テルミー(着衣にて上半身)15分1500円
お知り合いで、興味のあるかたにぜに。会員さんでもプチケアにどうぞ。

■むすびさん出張テルミー  3/23(水)

会員さんはホームサロン同様、施術代3000円となります(一般5000円)。
ぜひご利用ください。現在空き枠ご予約はこちら👇

■施術の予約サイトができました。ご利用ください。
こちら→ご予約

■テルミーだけではなく、心身ともにごきげんになれるヒントをお届けする
メルマガ”ごきげん通信”お申し込みはこちら

ーーーー

それでは、ごきげんなテルミーライフを!

またお便りしますね。

 

りん療術所

田中りん