1. イトオテルミー施術
  2. テルミー通信
  3. ここぞという時にガッツリかける大切さ

ここぞという時にガッツリかける大切さ

ここぞという時にガッツリかける大切さ

テルミー会員のみなさま、こんにちは。


テルミー通信では、

テルミーの上手な使い方や、

心と体が元気になる情報をお届けしております。



開発者 金逸博士の思い

先日研修会に参加してまいりました。
そこでの学びを少しシェアしたいと思います。

開発者の金逸博士、全家庭にテルミーが普及するには400年かかるなあ、とおっしゃていたそうです!
言い換えると、テルミーの本当の価値が理解されるまで、そのくらい人の意識の変化に時間がかかるということなのかな、と思います。


100年前から「予防医学」の観点でテルミーを使っていたこと。今ではよく知られてますが、そんな意識が根付くまで100年かかったんでしょうね。

そして、物質としての身体のケアだけでなく、目に見えない”自然治癒力”に着目して、そこに”熱”というこれまた目に見えないものでアプローチしていくという、難しさ。


現代でも、皆さんこれを認識しずらいだろうなあ、と思います。


うっかりお薬やお医者さんの手術や治療で元気になってると思ってしまいがちですが、
本当は、自分の自然治癒力で元気になっているんです。

お薬や、処置などの医療行為は、手助けであって、傷を塞ぐことや、血をめぐらすこと、体温を上げること、下痢や嘔吐で異物を外に排出すること、栄養を消化吸収することなどなど、全部自分の力で元気に回復しているんです。


お薬だって、自分の力で消化吸収してるんです。
縫ってくださったのはお医者さんだけど、くっつけたのは自分の自然治癒力なんですよ。


ここを理解できたら、テルミーの凄さに気がつきます。
全身テルミーは劇的に自然治癒力を後押しするものですから!



私としては、鍼灸、カイロプラクティック、リンパマッサージと同じくらいのメジャーさで普及してほしいと願ってますので、微力ながら頑張って行こうと思ってます。

それには、技術の伝承が不可欠だと思っております。

お金出せばテルミーが手に入るような錯覚をしてしまいますが、実は、私たちは技術をいただいているんですね。

もちろんあのテルミー線の完成は、金逸博士が20年もの歳月を費やした素晴らしいものなのですが、その使い方をこれまでの療術者、会員さんが使いこなして来たからこそ、90年も絶やすことなくここまで受け継がれていたんだなあ、と再確認いたしました。


とうわけで、5月からいよいよ療術師になりたい方への講座が当療術所にてスタートします。
約1年かけて、学んでいきます。
詳細知りたい方は連絡ください。

なでくりゃ治るのその先の世界へご興味ある方は、一緒に学んで参りましょう!

かけ合い実技もたくさんあるので、きっと学べば学ぶほど元気になること間違いなしです(笑)


会員さんの声

■ここぞという時にガッツリかける大切さ

末期の子宮頚がんのお母様に集中してケアしたい、との連絡を春頃いただきました。

とにかく、軽めに何回も全身テルミーをかけること、そしてしもの燻蒸も必須!
まずは、すぐに練習会に来ていただき、個別で火付けと他人へのかけ方を練習しました。

そして燻蒸椅子もすぐに発注し、届くまでの間、貸し出しして、とにかく炙ってもらいました。

お母様が他府県にお住まいだったので、毎週通われてケアされ、
しもの燻蒸で毎日お母様自身がケアしてくださってました。頑張った!

そして、お近くの先生を紹介させてもらい、今では、元気にお母様一人で通われてるそうです。


「昨年は本当にテルミーにお世話になりました。

母の様子ですが、テルミーのお陰で、抗がん剤治療の後遺症も少なく、乗り切るとこが出来ました。ありがとうございました😭

椅子もすぐに作っていただいて、ありがたい事でした。

あと、教えてもらった名古屋の先生にお会いして、現在母一人で先生の元に週一通っています。

私が毎週帰っていたけど、もう大丈夫そうです。体重も少し戻ってきました。

本当にテルミーに出会えて良かったと、実感した一年でした😊」


嬉しい限りです。本当に上手に使ってくださいました。
ここぞという時は、がっつりかけてみてください。

必ずお役に立つものだと思います。

また、全国には腕利きの療術師さんがたくさんいらっしゃいます。
遠方の大切な方へぜひテルミーを、という方はご紹介させていただきますので、お声掛けください。

■手荒れ、足のかかとのヒビあれ
こちらは、灰の利用です。薬事法に触れてしまうので、公表できませんが、
自己判断で、ということで事実をお伝えします。
テルミー線は漢方薬なので灰もすごい。
ワセリンに灰を少し混ぜて、かかとと手の指先に毎日塗って寝てたら、全くひび割れしなくなりました。
毎年冬になると月に2回ほど手先が割れて痛かったのに、今年は全くありません。これには驚きました!
粘膜出てるところは灰が入り込んでしまうので注意してください。
吹き出物、切り傷、手荒れなど。会員さんだけの内緒のお話でした。

■なんかしんどい
「朝、体調が怪しいとき、いつも漢方薬でどうにかしていたのですが、飲まずに、お腹中心にテルミーかけたらすぐに元気になって仕事に行けました!こんなに即効性があるとはびっくりです。」
そうなんです!テルミーは症状が現れたらすぐにやると、すぐに作用します。
しかも、なんかしんどい、という元気の底上げは得意ですね。ぜひお試しくださいませ。



■施術の予約サイトができました。ご利用ください。
こちら→ご予約

■テルミーだけではなく、心身ともにごきげんになれるヒントをお届けする
メルマガ”ごきげん通信”お申し込みはこちら

ーーーー

それでは、ごきげんなテルミーライフを!

またお便りしますね。

 

りん療術所

田中りん