1. イトオテルミー施術
  2. テルミー通信
  3. テルミー通信バックナンバー
  4. テルミー通信  240408 講習会のお知らせ

テルミー通信  240408
講習会のお知らせ

テルミー通信  240408
講習会のお知らせ


テルミー会員のみなさま、こんにちは。


まずは講習会のお知らせです。

🔸2024年6月23日に支部主催の講習会があります。

場所;大阪助産師会館(大阪市天王寺区)
講師;阪口先生(長崎の先生です)
テーマ;家庭のテルミーの有効性、自働テルミーの必要性
参加費;2000円
時間; 13:30〜16:30

家庭でたくさんテルミーを使ってこられた先生ですので

豊富な経験をお話しくださいます。
実技もありますので、ぜひ足を運んでください。

お申し込みはこちらよりお願いします



ーー本日のおはなしーー
(1)かけあい会 5/8(水)  次回6/7(金)

(2)イベント告知

(3)会員さんの声


ーーーーーー


(1)5/8(水)かけあい会 次回6/7(金)

みんなでポカポカあったまりましょう!
リクエストあればそれに沿ってレクチャーさせていただくこともできます。
背中のかけ合いは気持ちがいいのでぜひ味わいにきてくださいね。

ご予約は以下よりどうぞ。


持ち物)
道具一式、バスタオル、フェイスタオル、

手足の出やすい服、あればパウダー


参加費)2000円


▶︎ホームサロン駐車場について

当日先着一台のみのご利用となります。

近隣の駐車場をご利用ください。


パーキング紹介

・ONE PARK 茄子作北町(徒歩2分)割とすぐ埋まる

・タイムズコナミスポーツクラブ香里ヶ丘  (徒歩8分)確実に停められる


■個別練習会もしております。

基本を学びたい、具体的な症状の掛け方をしっかり学びたい、
という方は、1~2時間で一人4000円です。

ご家族へのレクチャーは1家族5000円です。


もちろん、施術でお越しの際にも、掛け方のポイントなどをお伝えできますので、

おっしゃってください。


(2)イベント告知

■統合医療スペースきさいちの杜くくり施術

毎週木曜日開催

バスタオルをご持参ください。

予約サイトよりお申し込みください。

予約する

場所は 交野市私市6丁目38−5

京阪私市駅より徒歩7分

(駐車場無しのため私市駅近くのパーキングをご利用ください)


■トゥリヨガとテルミーの会  4/19(金)

参加費5000円。

11:10~12:20のトゥリヨガはみんなで行います。


その前後にテルミーの施術30分を行います。

呼吸がびっくりするくらい深くなり、

驚くほどしなやかな動きができますよ。


ヨガ講師;あずささん(テルミー会員さんです)

場所;集うところユジ(京田辺市普賢寺道の駅近く;

駐車場あり 詳細は後ほどご連絡いたします)


ご予約は↓よりどうぞ

4/19 10:00-10:30

4/19 10:30-11:00(🈵)
4/19 12:30-13:00
4/19 13:00-13:30

■鉄ミネラルお話会

テルミーと合わせて知っておくととてもいい知識ですので、ぜひ学びに来てください。
詳細はこちら

4/10(水)10:00~12:30 

ご予約こちら  

鉄ミネラルのお話会 2024/04/10 10:00-12:30
  
参加費7000円(再受講4000円)

出張も3人以上で承っております。

(交通費・駐車場代は別途)



■歩き方教室  くくり毎月開催

歩けば歩くほど体が整う、古来の日本人の歩き方を習得し、死ぬまで歩ける体へ!


詳細・お申込こちら→イベント案内

テルミーと医術で体の軸を整えてから、歩き方を習得していきます。



(3)会員さんの声
・助産院で出産された方のお声
 産前産後にテルミーを使いました!
 産後は助産師さんに全身テルミーを
 かけてもらいぐっすり眠れました。
 入院時に自分のテルミーセットを持参し、 
 おっぱいお先が切れたので、
 スコープでケアしたところ、
 傷口の痛みが緩和し、
 母乳が出てきてびっくりしました。
 テルミーひとつで解消されるなら
 エコで経済的で面白いです。 
 
 →出産おめでとうございます!
  なんでも使ってみると案外ほとんどのことが解決してしまうので本当に、エコで面白いです。
  出産祝いにお友達にテルミー施術をプレゼントされる方もいて、疲労回復にとても喜んでいただいております。
  ぜひ皆様もよろしかったらご利用ください。
 
・捻挫した時に、半信半疑ですぐにかけてみたところ、腫れが引いて痛みが治り、びっくりしました!
 急性期の症状にも使えるですね。
 →熱と煙が塗り薬!痛みの緩和はとても得意です。
 ことが起こったら1秒でも早く熱を入れるのがコツです。皆様もぜひやってみてください。



■施術の予約サイトはこちら
こちら→ご予約

■テルミーだけではなく、心身ともにごきげんになれるヒントをお届けする無料講座として、
メルマガ”ごきげん通信”も発信しております。
こんなに素晴らしいケアであるテルミーも、ごきげんでいることには敵いません。
全ての不調は不機嫌から始まります。

お申し込みはこちら
バックナンバーはこちらよりどうぞ。

ーーーー

それでは、ごきげんなテルミーライフを!

またお便りしますね。


りん療術所

田中りん