こんにちは。田中りんのメルマガです。
急に寒くなってまいりましたが、
みなさん、ごきげんいかがですか?
日々充実しているはずなのに、、、他人が気になる。
生活が苦しいわけでもないのに、、、不安がある。
こんなに頑張ってるのに、、、イライラする。
環境はバッチリなのに、やることやってるのに、
どうしてごきげんでられないんだろう?
なんで、いつまでも満たされないんだろう?
こんな状態がどうして起こるのかわかりますか?
それは、ズバリ、
本当に命が望んだ事をやっていないから!
本当の望みをドンピシャでやってもらった時にしか、満たされた感覚を味わうことができないんです。
ではなぜ、ドンピシャで自分の望みを叶えてあげられないんでしょう?
1)望みをキャッチできない
2)キャッチできても言われた通りにやってない
このどちらかですね。
なぜ望みをキャッチできないんでしょう?
それは、望みをキャッチできなくなってしまうほど、頭で考えすぎているから。
キャッチできても実行できないのは、怖いから!
考えすぎて、実行に移すの怖いって時は、どんな時かと言いますと、過去に同じような状況になった時に失敗したからですよね。
そして、その過去とは、ほぼ幼少期での親との関わりのなかでの出来事です(親が悪いと言う話ではないよ)。
子供の自分を守るために必死で身につけた方法を、大人になった今でもやろうとしてる。自動的に。
例えば、
自分の思いに蓋しておけば、親に怒られずに周りは上手く回る、と言う経験をした方は自動的に蓋するでしょう。
大人だからもう誰も指図したり、怒ったり、傷つけたりしないんだけど、
長年の行動で、自動的にキャッチできないように蓋が閉まるんです。
冷静に考えたら誰にも迷惑かけてないのに勝手にそう思い込んで怖くてできないんです。
さて、その蓋は無自覚に閉まりますから、よもや自分がどこかで我慢してるなんて夢にも思っておりません。
人に迷惑をかけないことが当たり前だと思ってるから、
まさか感じた通りに行動することが怖いと思ってるだなんて考えてみたこともありません。
ですので、自分は完璧なのに、なぜ不機嫌なんだ??と言う疑問だけが残ります。
実は、本当に満たされた状態を味わったことがないからずっと不機嫌だったのです。
本当は誰にも迷惑かからないし、嫌われないし、大丈夫なんだけど、蓋する癖がついてるだけ。
例えば、帰宅して寒くて熱いお風呂に入りたい、と思ったが、
家族がぬるめのお湯が好きだから、遠慮して熱くしなかった。
出たら、「あったまりな〜」ってココア入れてくれた。
本当は熱々のうどん食べたかった。けど!ココアもあったまるしね!と思い直した。
ご家族優しいですね!と言われ、
アナタ「・・・う、うん」
大げさかもしれませんか、こんなことが一日中、朝から晩まで繰り返されてるんです。
ちょっとずつ妥協して、我慢して、納得していないことが山積み。みんなそうやって生きていると思ってますが、違いますよ!ここ、大きな分かれ道!
頭の中は、忙しいですよ。
「私に合わせたらみんなに悪いかな?」
「いや、ちょっと違うねんけどな〜。どうしようかな〜。言おうかな。まあいっか(←蓋)。」
「せっかくやってくれてるんだから、感謝(←蓋)」
こんなことばかり考えすぎていると、そのうち、感じていることがキャッチできなくなってきます。
当たり前のように蓋して、我慢してしまうのです。
自分が寒くてガタガタ震えてるのに、そこは蓋して「本読もっ!」などと違うことで満たそうとします。
”熱い風呂に入る”と言う、ドンピシャな望み、これがいつまでもやってもらえないので、ずっと満たされない。
これが日々、積み重なって、漠然としたイライラ、不安、満たされない感覚になるんです。
正しいことをやっているわけですから、頭で考えて原因なんて探しようがないんです。原因は頭ではなく、感覚だったのです!
ですので、そのパターンを一旦止めて、
頭を鎮めて、直接、命と対話して、マジマジと自分の本当の望みを感じてみませんか?
感じたい!と言う意思と、時間さえあれば、誰でも必ず受け取ることができます。
寒い?トイレ行きたい?お腹すいた?眠い?疲れた?などなど。
そして、その通りに行動してあげてください。
湧いてくる感覚は自分の真実です。絶対に否定せずに認めてあげてくださいね。
誰とも比較できない、自分だけのオリジナルなものなのです。
その感覚に忠実に動いてあげてください。その時のみ!心底満たされます。
この状態のが”ごきげん”です。その状態に整えられることが本当の自立です。
達成感、優越感、快楽などでは決して満たされることはありません。(それももちろん大事です)
夢が叶うことと、欲しいものが手に入ること、リラクゼーションと、”ごきげん”は違うのです!
ぜひ、やってみてください。
人と比べることなく、心のそこから満たされた感覚で居られるようになりますよ。
周りの環境に自然に感謝できるようになりますし、謎のイライラはピタリと無くなります