こんにちは。田中りんのメルマガです。
カラダの声はどうやったら聴けますか?とよく言われます。
みなさん、十分聴いてるんですよ。実は。
声だと思ってないし、まあいっかって聴いてないだけなんです。
例えば、
アナタ
「うっまっ!夜中のラーメン最高!やめられない!」
カラダさん
「マジで!?今から寝るのに、満腹すぎるやんか!横になるとお腹重〜。
消化が追いつかないなあ。ああ、胃が働きすぎて暑くなってきた!
ヤバイヤバイ、口内炎で熱を出すしかない」
「胃が重い、口内炎できてる」ってのがカラダさんからの言葉でして、
決して「あなたは今、食べ過ぎです。晩御飯の量を控えてください」との声では聴こえてきません。
アナタ
「朝起きれない。3時間しか寝てないけどついつい夜中までスマホ観ちゃう」
カラダさん
「3時間で身体整えるってか!?無理無理無理!
もうちょっと寝てもらわんと追いつかない。
しょーがない、先に命に関わる大事なところやって、食べ物の消化はあと回しにしよう。
便秘になって、吹き出物出たり、爪や髪がパサパサになっちゃうけど、死ぬことはないから当分はこれでいこう!」
爪が割れて、髪がパッサパサで、便秘が長引いて、吹き出物出てるってのがカラダさんからのメッセージですけど、
「しっかり8時間は睡眠取りなさい」との声では聴こえてきません。
もういっちょ。
アナタ
「なんかモヤモヤする。でも、私さえ我慢すれば周りはきっとうまく治る」
カラダ
「お〜い!なんかわからんけど我慢すんな!
我慢した途端に、呼吸が浅くなって、血流が悪くなり、一気に体内環境が悪化したぞ!
なんか心臓がうまく動かしにくくなってきた!
ぐう〜胸が苦しい。ちょっとちょっと!他人を大事にする前に、自分のカラダを大事にして!
このままいくと倒れちゃうよ〜」
モヤモヤしてるってのが
カラダさんからのメッセージであって、
「ちゃんと自分の感じたことを大事にして表現してください」とは聴こえて来ません。
カラダさんは、喋れませんので、
カラダの症状で表現するしかないのです。
一生懸命、アナタが死なないように
絶妙なバランスでカラダを整えてくれてます。
カラダさんからのメッセージはささやかで、とても基本的なことばかり。
早く寝て。歩いて。良く噛んで。食べ過ぎないで。などなど。
無視しても、一見カラダには影響ない気もします。
生きていけますからね。
しかし、カラダさんは、相当やりくりして
アナタが死なないように、倒れないように、いろんなバランスをとって、
命に直接の影響のあるところから優先的に整えてくれてます。
それはそれは見事です。
あまりにも、いうことを聞かないと、、、。強制終了となってしまいます。入院とか怪我とかで、いっそ動けなくする。
そうなる前にこう言った、ささやかなメッセージを大事にするもよし。
一度、カラダさんと対話できたら、その後は、イメージしやすいので格段に話しやすくなります。
これができるようになってくると受け取れるメッセージはどんどん精度が増すので、人生の岐路にあるときのメッセージだったり、いろんな悩み事のアドバイスをもらえたりします。
やりたい仕事なのに、やる気が出ないのは、自分の生活が整っていないからなので、
先に片付いてないお部屋を整理整頓してください。
と言われて、やってみたところ、その後仕事に集中できた方。
歩きながら、カラダさんに質問してみたところ、今はこのことを学んでください、とヒントをもらって、
実際にその通りにしたら、後々自分仕事になくてはならない学びを得られた方。
やりたいことをやっているのに、モヤモヤするのは、家族との時間をもっとゆったり取るために、生活を大幅に変更してほしい、とのことで家族みんなで暮らしが格段に豊かになった方。
想像もつかなかったようなことが自分の口から言葉で出てくるので、最初はみなさん抵抗します。
こんなことやって何になるの?って。
しかし、どこかで思い当たる節があるようなことばかりだし、やろうと思えば日常でできることばかり。ただ、自分だけがやって意味があるとは思えなかっただけで。
ここからが勝負。本当に言われたことをやってみるかどうかなんです。行動に移したことで、カラダさんは、自分のメッセージが届いた、と認識し、メッセージのお役目は完了します。
(1)生理的欲求を満たすことから丁寧に対応するのがオススメです。
トイレ行きたい、疲れたから横になりたい、食べなくない、などなどのカラダの声をしっかりときいてあげる。
(2)五感をよ〜く研ぎ澄まして、”心地よくない”という声を受け止めてそこを整えてください。
苦しいと思ったら、ゆったりした服にする。
汚いと思ったら、掃除する。
通りにくいと思ったら家具の配置変える。などなど。
アナタにもカラダからのメッセージがたくさん来ていることがお分りいただけましたでしょうか?
自分の中に答えがあるって知るだけでも自分を信じる力になりますよ。
それに答えてあげるだけで、自己肯定感爆上がりです。
本日もお読みくださりありがとうございました。
またお便りしますね。
田中りん
とにかく不機嫌で困ってる方は、
新メニューごきげん度診断をどうぞ。こんがらがったごきげんポイントを一緒に探りましょう!
感情に振り回されて、到底ごきげんからは程遠い方はココロごきげんワークをどうぞ。一撃でイライラから脱却しましょう!
ーーーー
こちらも面白い、人間関係にイライラしている方は、イヤな人が気にならなくなるココロごきげんワーク。