田中りんからのごきげん通信です。
みなさん、こんにちは。
思い通りに行かなくて、どうしたらいいのかわからなくて、ぐるぐる考えてしまう時ってあると思います。
私は考えることが大好きで、その傾向ありありなので、その気持ちはとってもわかります。
さてその時、一体何を考えてますか?
あの人の動きばかり考えてしまう、
この先やっていけるか不安、
あの時、こうしとけばよかった。
いろいろあると思いますが、
共通していることは一体何でしょう?
それは、過去と未来と他人のことです。
逆を返せば、今の自分に集中していない、と言うことになります。
先の事考えて準備をすることって何が悪いの?と思うかもしれませんが、こうなったらいいな、と言う明るい未来のために”今”を生きるのと、不安にかられて”今”を闇雲に動くのとは雲泥の差なのです。
今発してるエネルギーがそのまま返ってくる、つまり、今発してるエネルギーと同じものが引き寄せられてくる。本当にそうだと思います。これは不思議現象でもなんでもなく、物理の法則です。(共鳴、共振という現象です)
ですので、よ〜し、こうしてみよう!と言うごきげんな気持ちで準備していたら、ごきげんな体験が返ってきますし、不安にかられて今、動けば動くほど、それと同じ体験が返ってきます。
過去を振り返って、また同じ気持ちを蒸し返していたら、”今”そのエネルギーが拡散されます。
何であの人は自分の思うように動いてくれないんだ!と思ったとしても、そのイライラが”今”放出されただけで、決して他人を変えることはできません。
今、一瞬でごきげんでいることができたらオッケーな訳なんですけれど、ど〜したもんか、他人の行動をいちいち見てはイライラし、過去のイヤな出来事を引っ張り出してはムカムカし、まだ何も起こってない未来を憂いて不安にかられてしまいます。
さらに、難しいことに、
不安だからどんどん動こうと今の自分の気持ちに蓋したり、あの人にも事情があったのよと自分より他人に分かったふりをしたり、あの出来事は私にとって必要だったと違う道を選択できなかった弱さを棚上げにして自分を納得させたり、、などなど、
いくら頑張ってポジティブ思考で動いたとしても、本音が払拭されていないので、残念なことに本音の波長がこの世に放出されます。もっと厳しい言い方をすれば、”自分に嘘をついて居心地が悪い”と言うエネルギーが溢れております。
そんな時は、他人や過去や未来を、自分の望んだ通りに変えたら自分が幸せになれるように思い込んでしまってませんか?
じゃあ、どうすりゃいいねんっ!?と思うでしょう。
そりゃそうですよね。おっしゃる通り!
実際、私もいろんな本を読んで、学びに行ってもできませんでしたから、よく分かります。
最終的に自分で自分のごきげんが取れる状態になってきて、感じることは、、
湧き出る感情を思考でコントロールなどできなかった。なのでアンガーマネジメントとかアファメーション、ポジティブシンキングなどではごきげんからは程遠かった。
頭で考えるごきげんな状態と、本当に自分がごきげんでいられる状態は違っていた。
理想がかなっても、心が満足していなかったらずっと不機嫌なままだった。
心の満足とは、感じた通りに自分が表現、行動できることでしか得られない。
経済的に豊かになれば全て解決できると思うのは妄想だった。
などなど。(ここら辺は別記事で詳しくお伝えしていきますね。)
そして、いろいろやって打開できたものの共通点は、
身体を動かすことで、本当に身体が満足を感じる状態に”今”してあげると、満足が放出されて、満足が返ってきて、ごきげんのいい循環が回り始めた、と言うこと。
さらに、それは特別なことではなくて、日常の中でやることで継続してできるため、一番効果があったのです。
それは具体的には何が一番いいかと言いますと、
散歩と家事。
そして、感情を適切に表現して溜め込まないこと。
不安と後悔とイライラなどでどうにもならない時、身体はどうなってるかと言えば、過去と未来と他人のことで頭がいっぱいで、今ここには全くいません。
今ここからしか、自分のごきげんエネルギーを解き放すことはできないんです。
そして、出したエネルギーと共鳴して返ってくるには、タイムラグがあります。これも物理の法則です。ですので、今出したら少し経ってからその答えが返ってきます。
なので、どうか焦らず、目の前のところから身体を動かして、整えて行きませんか?
まずは頭がぐるぐるしてきたら、散歩に出て頭を静めてください。脚を使うので、血流がよくなり、劇的に頭が静まります。お日様に当たることで幸せホルモンが自動的に出ます。呼吸が深くなり、自律神経が整うので、ちゃんと落ち着いてきます。(お散歩が体に与える影響をデータで測定したので、またお知らせいたしますね)
そして、自分の”手”で自分を幸せにしてあげてください。
それには家事が一番です。美味しいものを料理して味わってください。綺麗な空間に整えて心地よさを味わってください。やれることたくさんありますよ。
靴磨き、アイロンかける、ピカピカに掃除する、ホコリを取る、整理する、家事動線を整えるなどなど。
コツは、その度に、美味しいな〜、気持ちがいいな〜、スッキリして嬉しいな〜って感情を味わってください。その感情が全方向に放出されて、返ってきます。
感情を健全に表現することについては、
”ココロごきげんワーク”にてレクチャーしておりますので、よろしかったらぜひ学びにきてください。