1. お客様の声
  2. ごきげんメニュー感想
  3. 【ココロごきげんワーク】 「だから今までこうなってたんだ!」って叫び出したくなる瞬間

【ココロごきげんワーク】
「だから今までこうなってたんだ!」って叫び出したくなる瞬間

京都府 Kさん(40代3児のお母さん)

先日、以前心の声を聴くワークに来てくださった方が近況を教えてくださいました。


家族関係がうまくいかずに、苦しくて、ワークに来てくださったのですが、いろんなお話をさせてもらった中で、一番の彼女の課題だったのは、とにかく今の自分に集中することでした。先の不安と、過去の後悔、周りの人の事で頭がいっぱいで、今の自分にいる事がなかなか難しかったのです。

指摘されるまで、みなさん、気がつきません。「今、過去の話ばかりで今にいませんよ」「他人のことばかり言ってますよ、その時のご自分の気持ちはどうですか?」

こんな投げかけをすると、みなさんハッとされます。そして、フォロー期間中も、そうやって何度も言われるうちに、自分が今にいないことに気がつき始めます。

今の自分の気持ちに集中し、今ここから自分はどうするのかを選んでいくことからしか、自立への道は始まりません。必死で今に集中してると未来への不安はなくなっていきますし、過去を悔やむ暇はありません。

本当に、今するべきことって、実は怖いんです。本当に命がやりたいことって、時間も、勇気も、手間もかかるのでやりたくないことばかり。

だから、無意識に人はやらない言い訳を考えて、やろうとしません。それを超えたところに、喜びや、本当にその場で体験したいことがあるのに、その手前で耳を塞いでしまう。

それは、特別なことではなく、日常の些細な動き全ての選択です。彼女の場合も、お話を聞いていたら、パートナーと一緒にいる意味があるだろうし、いい関係を築いていくために自分を整える必要があったと思います。



しかし、それを受け入れて、やろう!って思うのって、本当にタイミングで。その人だけのタイミングで。それがつまり、人生の折り返し地点に到達して、自分の足で立とう!ってスイッチが入るタイミングで。

タイミング、タイミングってしつこいけど、もう、その時って決まってるわけで。こう書くと身も蓋もないけれど、決まってんのよ。

耳ふさいだ手をパッと離して、何々??よし!そういうことならやろう!って思うタイミングって、決まってる。


決まってるけど、諦めずに、もがきながら、泣きながらでも進んでいった先にそれはあるわけで。ハナから進まなければ辿りつかない。だから、諦めとも違う。必死に前に進む状態で初めて、助けが入ったりする。

こんな話をその方とはたくさんしたんですね。彼女は、当時は「ほんまかな〜?いつまで苦しいの?」って半信半疑だったけれど、それでも今に集中して、逃げずに向き合った。

誰のせいにもせずに、自分でコツコツできることから。

そうやって前を進んでいくと、彼女の自立に必要な情報がどんどん入ってき出して、自立への準備が整ってきます。そして、とうとう「ああ!」って気がつかはった。自立への扉が開いた瞬間ですね。


その時に何が起こると思いますか?「だから今までこうなってたんだ!!!」って叫び出したい衝動にかられます(笑)。

彼女もその叫びを伝えたくて、私に伝えてくれました。

なぜ、このパートナーなのか。あの時に出会ったのはなぜか。自分が育った環境がどうしてあんなだったのか。この子供を授かったのはどうしてか。これだけの間逃げずに苦しんだのはなぜか。などなど。

折り返した瞬間に、過去のいろんな辛い出来事がじわじわ全て繋がって、だからか!って納得できる瞬間が来ます。オセロがパタパタと全部ひっくりかえる感じです。そうすると、”全部決まってんだよね”っていう話が、確信に変わり、人生に安心していられるようになります。


思い出してみてください。あんなに画策したのにうまくいかなかったことあるでしょ?

もうダメかと思うほど辛いこともあったでしょ?

だけど、どこからともなく助けてもらったこともあるでしょ?

自分の思い通りになってないけれど、そうじゃなかったからこそできた経験も含めて、今の自分がある、ということに気がつきませんか?

自分の頑張るところと天の計らいの領域があるということがだんだんわかってくる。

その、自分が頑張るところ、の一番の基本が、体と心が健康であること。心身ともにご機嫌でいられるように整えるのは、自分しかできない。

自分を整えて、初めて周りが整っていくし、感謝の念が湧いてくる。その状態になって初めて、ふさいだ耳から手を離して、人の話を聞ける状態になるんです。

折り返す準備が整った状態ですね。しかし、そこに至るまでには、なんと、まあまあな時間がかかります(笑)。


種植えたら、すぐ実がなって美味しい思いなんてことなくて。

芽が出るまでだって、土から出るまで全くみえないけど、土の中でグングン根っこ伸ばしてるんです。その期間を経て、やっと芽が出て、茎が伸びて、花が咲いて、実がなる。

トマトだって時間かかるのよ、それと同じ。


目の前がなかなか変わらないけれど、信じてやりつつけたからこそ、辿りつく。
人生折り返す時に、目の前が変わるまでのこの地中に潜ってる期間が最も辛いのですが、確実に根っこは伸びてますので、どうそご安心を!


彼女の気づきは、まさにこの地中から、芽がでた瞬間でした。

あとは、別の花咲かそうとせずに、自分の花が咲くのを信じて淡々とご機嫌に過ごすのみ!

Kさん、嬉しい報告ありがとうございました!

もしも、何をやってもうまくいかない、しんどいよ、という状況でしたら、どうか、自分を整えることから始めてください。

人生の折り返し地点である、中身のシフトチェンジの時期が来たと思ってください。


整え方がわからないよ、という方は、ココロごきげんワークでお待ちしておりますよ!