1. ごきげん通信
  2. ごきげん通信バックナンバー
  3. 本当に人生が上がることと、楽しいことして気分が上がることとは全く違います
 

本当に人生が上がることと、楽しいことして気分が上がることとは全く違います

田中りんです。みなさんこんにちは。



年末に向けてまっしぐら!外はワイワイガヤガヤ楽しそうな世界が押し寄せてくる時期ですね。さてそんなこの時期は冬至がやってきます。一番闇が深まって、そこから徐々に光が増していく、まさに折り返し地点。



本来は、その闇を十分に味わって静かに過ごし、お月様、星々の光、キャンドルの光を楽しみ、お日様のたっぷりな光がきっとそのうち味わえることを信じて、待ちわびながら過ごす時期。



あまりに、あまりにも、周りがガヤガヤして、ギラギラの光で埋め尽くされていると、闇なんてなかったかのように、ただのイベントとして、あはは〜、うふふ〜言うて、美味しいもん食べまくってる間に、瞬く間に七草がゆ食べてる時期になってしまいますねぇ。


前回のメルマガで、”蓋をしないで”と言うことを書きましたが、私はこのギラギラデコレーション現象が、自然の営みに対する”蓋”のように思えてしまいます。楽しいイベントがダメ、サンタダメ!とかの話ではないですよ!それもよし!

その時の、ありのままの状態をしっかり感じていると、やがては変化して波のようにいい時も、悪い時も、上下しながらそれでもちゃんと進んで行く、と言うことを体感として知らないままなんではないだろうか?と思います。自然は最大の先生ですね。


地球には地球の波のリズムがあって、そのリズムは変えられない。私には私のリズムがあって、そうなってしまうときはそうなってしまう時。地球が火星に憧れて自転の周期を真似しました!ってやってしまったら、地球の全ての命が生きていられなくなって、地球でいる意味がなくなってしまう。人間もこれと同じ。しかし、人間だと、火星になりたい!ってやってしまう。


あの人、上がり調子だからマネしたらええかも!って。いやいやいやいや!あなた今、下がり調子ですから!それにその憧れのその人とは違う人間ですから!!下がる時期も上がる時期も人それぞれですから!!

と言うわけで、外の世界のキラキラに合わせようとした時、目をこらしてみたら本当は闇が深い世界だった!あれ!!嘘〜!ってなことが常ずね起こっとるわけなんです。


下がり調子、悪くないですよ。下がってるときは自分を見直すチャンス到来です!ここでしっかり直視してじっとして下がっておけば、次は必ず上がります。上がり方なんて知らなくてもよし!勝手に上がります。むしろ下がった時の味わい方を知ってる方が大事。イヤ〜な感情、辛い不具合と仲良くなれる方法を。

先ほども書きましたが、”本来は、その闇を十分に味わって静かに過ごし、お月様、星々の光、キャンドルの光を楽しみ、お日様のたっぷりな光がきっとそのうち味わえることを信じて、待ちわびながら過ごす時期。”

これと全く同じ!

そのイヤな感情、体の不具合、十分に味わって、仲良くなって、静かに内観するんです。「え〜、でも冬至がすぎたら夏至に向かってって知ってるけど、ほんまに人生もそうなるの?」って思いますか?

疑ってるねえ〜。そんな感じで信じきれないときは、上がり方ばっかりやろうとしてしまいます。

目の前の不具合直視せずに、理想の自分をイメージしてアファメーション。思いついたことは少々突拍子もないことでもどんどん実行する。成功の法則や引き寄せの法則をシャカリキになって実行。よく当たる占い師との出会いに奔走。お金ないのに出したら返ってくるって聞いてお金を散財。などなど。

どう?やってません?(あるある聞こえた!笑)

そして、大して現実変わらんや〜ん!なんであの人ばっかり上手く行ってんの?んっはっ!!そうだ、私の努力が足りないからだ!ってなってません??

上手くいったとしても、物質的なものじゃないでしょうか?アドレナリン的な興奮する成功。

そりゃ当たり前だ。お金使うことに罪悪感ある人が、ぅえ〜い!って大枚叩いて何か買ったら、そりゃ幸せ感じるだろうし(アドレナリン発生!)、感じないと割りに合わんから(見栄のエゴ発動!)、違うかった〜とは言わんよ。

家族や家計を犠牲にしてのめり込んだ何かで注目浴びたら、「やった〜!」(アドレナリン発生!)ってなって、もっとこの世界で注目されるように頑張る!ってなるよ。

そうやって、アドレナリンで蓋しちゃうと、本当の自分の状態が見えないよ。本当に上がることと、アドレナリンでわああ〜楽しいって気分が上がることは、違います!!

まあ、いいんです!上がろうともがくもよし!だけど、やってもやっても上がれない、もう疲れた、と言った方は、一度立ち止まってみてください。

そんなんではなくて、静か〜な、それでいて揺るぎない絶対的な安心感が自分の中にあるはずなんです。それを見つけてあげなくちゃ。下がってる時は、その揺るぎない自分と淡々と仲良くなる作業をするんです。


それは、いまの環境で淡々と自分を整えること。そしたら、いつしか、自然と”感謝の念”が湧いてきます。この環境で生かされてることのありがたさに心底気がつきます。ああ、私これでよかったんだ!って。その時が折り返しの準備ができた時。

今の環境ってのがポイントで、新しいこと始めたり、離婚したり、会社辞めたり、などなどして、現状を変えて、外側変えたら自分も変わるってやってると始まらないんです。(絶対にそうするな、とかではないよ)

折り返し準備ができたら、後はもう、心身共にご機嫌に過ごしていたら感謝の念が肥料となって勝手に自分のお役目の花が咲くんです。それは、職業とか何かをすることではないですよ。在り方なんです。

どこにいっても、私として在るだけでオッケーなんです。この花がいい、あの花がいい、とかないんです。私という豊かに整った土から生えてくる植物だったらなんだっていい、ってな感じなんです。これが、自然に上がる状態。


こんな風に、人間の人生には段階があり、大きく折り返す時期は誰もがもがくけれど、自分から目をそらさずに、整えたら大丈夫なんだ、と言うことを知らなければ、「そのうち折り返して上がってくるから大丈夫」なんて信じられないかもしれません。


ここまで読んで、おお!そうなんだ!私、今崖っぷち!もう、このままでは限界!しかし光を信じて自分を整えることに集中してみます!って方はぜひやってみてください。逆に「何言ってんだ?私はもっと上目指す!」って方は折り返す気配なしなので、そのままどうぞっ!

もっと詳しく、整え方を習得したい方は、心のワークへぜひどうぞ。感情の読み解きを中心に、自分をご機嫌にする方法をお伝えしています。

自分を信じきれず、自分をもっと知りたい方は、カラダごきげんワークをお勧めします。自分の体が自分のことをどれだけ見守ってくれてるか体験できると思います。的確なアドバイスをくれるので、言われたことを本気で取り組める方はぜひどうぞ。

今日もお読みくださり、ありがとうございました!

田中りん