1. ごきげん通信
  2. ごきげん通信バックナンバー
  3. 命の折り返し地点とは、どこや??
 

命の折り返し地点とは、どこや??

田中りんです。みなさまこんにちは。


とうとうストーブつけました!みなさまも冬の準備は整いましたか?
今、秋はピークを迎え、冬至に向かってまっしぐらですね。どんどんと闇が深まり、冬至を境に再び光の季節が始まります。まさに太陽の折り返し地点といった感じです。
さて今日は、人生の折り返し地点のお話を。


お肌の曲がり角?もう歳だし…  そうそう、肉体も変化していきますよね?

ピッチピチの赤ちゃんからスタートして、ぐんぐん成長して、体を使いこなせるようになり、子供を生み育てられるくらいに成熟し、右肩上がりで衰えることなんて感じた事がなかったのが、そのうち、白髪を発見したり、前みたいにたくさん食べられなくなったり、近くのものが見えなくなってきたり…。ちょっと悲しくなってきましたか?


でも大丈夫!
それと全く反対に対比するかのように、今度は精神の成長が進んでまいります。心の自由度はどんどん広がり、受け入れる幅が増え、自分として在ることで十分幸せだと感じられる段階に突入していきます。


……その段階に突入??何言ってんだよぉ〜!今ちっとも上手くいってないよ〜。

夫婦関係は何かとギクシャクしてるし、良かれと思ってやった仕事なのに上司と上手くいかないし、子供はなんだか言う事きかないし、日常回すだけで必死で。周りがみんな羨ましく思えて、自分の無能さに打ちひしがれてるのに。


何が心の自由度じゃ〜!!私、どこまで頑張ったらええねや〜!って思ってませんか?
( ^∀^)おめでとうございます!とうとうたどり着きました!まさにその状態こそが、人生の折り返し地点でございます。

折り返す時って、”何もかも上手くいかない絶望感”に包まれます。冬至の折り返しが一番闇に包まれるように。


そこを折り返すと光が見えてきます。しかし、しか〜し!太陽は淡々と折り返しますが、人間は自分で「えいっ!」って折り返さないといけません。

今、真っ暗闇で「もぉ〜!最悪!!」って思ってる方は正にその状態。物質世界を堪能する人生から、折り返して精神世界を大事にする人生にシフトチェンジできる境目にいてます。
別の言い方をすれば、周りから頂いている人生から、使命を生きて周りに与える人生へとシフトチェンジする境目、本当の自立をするかどうかの境目、とも言えます。


折り返し地点で、「このままの生き方ではダメだ」と薄々気がつかれている方は、シフトチェンジしなさい、とのお知らせなのかなと思いますし、人間何を選んでも自由ですので、そのまま折り返さない人生もあります。


このままでは何か違う気がする、折り返してみたい、と思われた方は、さてどうしたらいいか?
それは…、どんなことでも目の前の自分の人生を引き受けよう!と決めてみてください。つまり、文句を言わずに自分で対応する覚悟!

ええええ!!そんなん、絶対無理や〜!って?

文句言わずに受け入れる、と聞くと「私絶対に正しいのに、なんでやねん!」って思いますが、そうではなくて。文句は言ってもいいのですが、その目の前の現実をどうやって糧にするか。

必要だから目の前の出来事が起こってる、と世界を捉え、信じる事が大事になってきます。ですので、正しいとか間違ってるの物差しはバキッとへし折り、海の彼方へ捨て去ることになってきます。

その物差し。人生前半では必要だったんですよ。ところが人生後半には、大事にするテーマが違うので、もう必要ないのです。そんな物差しを人それぞれたくさん持ってまして、シフトチェンジの際にはその物差しを片っ端から捨て去ることをすることになってきます。それが嫌なのよ。慣れ親しんだ物差しを自分でへし折る怖さよ。

誰もそれを捨ててはくれません。自分で捨てるしかございません。だから、人のせいにして、文句言ってる方が楽なのです。物質的豊かさを手に入れた人ならなおさらそう思うかもしれません。



黙って我慢したら周りがうまくいく物差し。人の前で喜ばない方がいいと言う物差し。楽することは悪いことだと言う物差し。人の誘いを断ると悪い、と言う物差し。自分を後回しにしてでも人助けをした方がいい物差し。女性は子育て家事をやらなくてはいけない物差し。などなど。

人それぞれいろ〜んな物差しありますよ。ところがその物差しで判断してる限りはずっとうまくいかない現実が押し寄せてくるのが、人生の折り返し地点だったのです。


この折り返し地点で、人は大きく分かれると思います。ブツブツ文句を言いつづけて目の前のことに反応して生きる人生と、自分の物差しをマジマジと見つめ、怖いながらもそれを手放し、人生を創造していく人生。

どちらも選べますし、何を選んでも自由なのです。

先日、ココロごきげんワークへいらした方は、まさに折り返し真っ只中の方でした。もっと自分の命とスムーズに対話したいとの目的で来てくださいました。うまく折り返せなかった場合に陥る状態を段階的にお伝えしたところ、その全てを経験し、今やっとご自分で人生を創造しようとされている状態でした。

ですので、精神世界のお話なのですが、この命の成長段階のお話をさせてもらうと、自分のたどって来た道がどの段階なのかわかるので、不思議な話とは思えなかった、とおっしゃってくださいました。


そして、これからは人のせいにはできない、と聞いて少し荷が重いと感じられたそうですが、先の見通しと、物事の捉え方、この段階をしっかり乗り越えるための具体的な方法をお伝えしたことで、最後は「これから楽しみです」と笑顔でおっしゃってくださいました。

もし、人生を創造したいと思われるならば、ぜひ一緒にチャレンジして行きませんか?

ココロごきげんワークでお待ちしております。

今日もお読みくださりありがとうございました。
田中りん