1. ごきげん通信
  2. ごきげん通信バックナンバー
  3. 巡ってくる全ての季節を楽しめたなら
 

巡ってくる全ての季節を楽しめたなら

田中りんです。みなさんこんにちは!


やっと、やっと、雨が止んできたようですね〜。涼しいけれども、ピカピカのお日様にも会いたいですね。季節は土用に入りました!「う」のつく食べ物、鰻やウリ野菜、梅干しなど、で養生ですね。土用って、暑さ、寒さなどの季節のピークの狭間って感じで、ピークに向かうための調整期間のように感じます。

厳しい暑さ寒さに対応するための食事や家を整えたり、暮らしのリズムを調整したり。ピークが来ちゃったら、もう遅い!あわわわわ〜!ってなりながら全ての対応が後手後手に回り、いっぱいいっぱいの毎日になってしまいかねない。

一番わかりやすい例えは、春と秋の土用で衣替え。これをしておくと、急な暑さ寒さにすぐに対応できるし、その後やってくる長雨の前に全てを洗ってさっぱり片付けられるから、とても気持ちがいい。

いつかはやらないといけないことを、前もってやっておくことの気持ちよさといったら、やみつきになります。ピークで元気に季節を楽しめる。私は旧暦の暦を見るようになって、このことをとっても実感しております。私オススメの暦、”感じるこよみ”はこちら!

だって結局やらなくてはいけないのですから。慌てて時間がないときに必要に迫られてやることほど辛いことはない。で、肝心なピーク時に一番負担が集中して、しんどくなるんです。


これは、、、生き方と似てるなあ〜とおもいます。

季節が巡るように、人生にも波があるのが当たり前。頭ではわかってるのですが、実際何をやってもうまくいかない現実が起こると「なんでやねんっ!!」ってなりませんか?それは、ただただ、その季節なだけなんです。”うまくいかない時があって当たり前”なんです。誰のせいでもなく。

そして、それを勝手に嫌な時期だと決めてますが、そんなことはなくて。春夏秋冬どの季節にもいい悪いなく巡ってくるように、どの状態でもただただ巡ってくるだけなのです。そりゃあ、得意不得意はありますでしょう!だけど避けては通れないし、うまく乗り切る方法は、そのピーク前の調整にあるようにおもいます。



例えば、ぎっくり腰。いろんな原因があるでしょうけれど、おそらくピークに行く前に養生できなかったら、発動するようです。人生の季節で言えば、家事育児に忙しい、仕事が超忙しい、などなどで、イメージ的には真夏に向かってまっしぐら!


そんな状態の時に、夏の土用のように、一旦立ち止まって、それでも自分の時間を確保して、心身を整え、できないことは断り、身体を動かし、家を整え続け、一番のピークである、本当にやらなあかんこと(やりたいこと)が目の前に出てきた時にできるような体に整えておく(真夏に倒れないように整えておく)ことが何よりも大事だなあとおもいます。

私はぎっくり腰の常習犯でしたので、今振り返るととってもよくわかります。頭で考えることに従って、やりたいことをやり続けているとたいていそうなります。体と心が嫌がることをし続けているからです。

体と心を一番に整えて健やかに保つと、本当にやりたいことややるべきことがキャッチできるのですが、そこをおろそかにして頭のいうことばかり聴いていると、人生のピークのテッペンに行くことばかりに目が眩んで、自分の中の波に逆行しようとする羽目になり、こりゃダメだ!と強制終了がかかります。

身体の要と書いて腰。

そこに一撃を加えて、動けなくなるように、心身一体となって訴えているのではないかな?とおもいます。「私たちのことないがしろにしてな〜い??」って。

自分のために時間をとる。一番大切なのに、案外できません。結局ぎっくり腰で寝込んで、休むという目的は叶うのですが、、そうなる前に。

頭は、体と心の思いを実現させるために使うのがいいとおもいます。溢れるおもいを実現させたり、休みたい、お腹すいたといった体の訴えを行動に移すために。頭のやりたいことは、ほぼ快楽、エゴですので、心から湧き出る思いと区別するのは難しい。もっともっとと欲が出てきたり、いい人すぎていろんなことを請け負いすぎたり、、、。

ですので、自分の心身に注目してくださいね。

わからない方は、ワークに是非どうぞ。ココロごきげんワークでは人生の季節をどう捉えるか、といったお話もさせてもらってます。自分がどの季節にいるのかがわかると、対処方法もわかるし、納得できるとおもいます。ピークの乗り越え方を徹底的にお伝えするので、その後の波も自分で上手に乗りこなせるとおもいます。どの時期でも楽しめるようになれますよ。



冬の時期に嘆くこともあるでしょう。ぎっくり腰を完全に冬だと思う方もいらっしゃいます。手帳が真っ白で不安になったり、仕事がうなくいかなくて鬱々としていたり。

そんな時こそ、土を耕し、種まきの時期、調整の時期だとおもいます。在り方や暮らしを見つめ直し、整えることをオススメします。体を休め、自分が健康に動けるようなライフスタイルを組み直し、家の片付けをしたり、整えまくっていると、また季節は巡ってきます。


その時にはきっと、前よりももっとスムーズにいい感じにエネルギーを注げるようになってるとおもいますよ。

本日もお読みくださり、ありがとうございました。

田中りん